【終了】◆◆◆春のご入会キャンペーン2019◆◆◆

国立民族学博物館友の会へのご入会を贈り物にしてみませんか。

贈り主からのメッセージを添えて会員証をお届けします

期間:3月18日(月)~5月31日(金)

対象会員:正会員、ミュージアム会員 ※各種サービスの詳細はこちら

『月刊みんぱく』『季刊民族学』の送付、展示場観覧、各種イベントへの参加を通して、世界の文化に触れていただくことができます。今なら、贈り主だけでなくご入会者にもミュージアム・ショップでご利用いただけるプレゼント引換券を進呈いたします。

 

みんぱく友の会プレゼント会員様の声

  • 孫の入学祝いに知的なプレゼントとしていいですね。
  • 芸大に通う息子に贈ったら、みんぱくの展示や本の写真がデザインのヒントになると言っています。
  • 病院を経営する友人の誕生日に。本は待合室でも楽しんでもらっているようです。
  • ブックカフェをオープンする友達の開業祝に。
  • 学生時代の恩師に贈り続けています。
  • 数年前から恩返しとして出身校の図書館に贈っています。
  • 新社会人になる息子に、国際的な教養をプラスしたい。

 

お手続き方法

お近くの郵便局で、備え付けの振替用紙の備考欄にご送付先のお名前、フリガナ、住所、電話番号をご記入のうえ、年会費(正会員13,000円、ミュージアム会員5,000円)を下記口座にお振込みください。正会員の方は『季刊民族学』巻末に綴じ込みの振替用紙もご利用いただけます。また、みんぱくご来館時に友の会カウンターでもお手続きいただけます。

振替口座番号:00970-9-317960  
加入者名:一般財団法人千里文化財団

 

お問い合わせ 

〇国立民族学博物館 本館1階「友の会カウンター」
〇国立民族学博物館友の会事務局(一般財団法人 千里文化財団内)
565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1(国立民族学博物館3階)
電話 06-6877-8893(平日9001700
FAX 06-6878-3716
Email minpakutomo@senri-f.or.jp 

第35回人文機構シンポジウム 参加申込フォーム

第35回人文機構シンポジウム 「中東と日本をつなぐ音の道―音楽から地球社会の共生を考える」 参加ご希望の方は、以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
本講演会は定員に達したため、受付を終了いたします。たくさんのご応募ありがとうございました。

◆◆◆ 新規会員募集中!◆◆◆

国立民族学博物館友の会 ご入会キャンペーン ひとりがひとりを!

期間:2019年1月31日(木)まで 【終了しました】

国立民族学博物館(みんぱく)をもっと楽しもう 世界の文化を学ぶ、知的好奇心のススメ! 「国立民族学博物館友の会」は、みんぱくの活動を支援するとともに、みんぱくを楽しく、積極的に活用するためにつくられました。みんぱくをもっと知ってもらい、有意義に活用していただくために、「国立民族学博物館友の会」維持会員・正会員・ミュージアム会員の新規入会をお誘いするキャンペーンを実施します。 期間中にご入会いただいた方、ご紹介いただいた方*に、素敵な記念品をプレゼント!

    維持会員・正会員入会の方には、下記のいずれか ①2019年国立民族学博物館オリジナルカレンダー ②『季刊民族学』162号-開館40周年記念特集 1冊 ミュージアム会員入会の方には、 2019年国立民族学博物館オリジナルカレンダー 新規入会者をご紹介いただいた会員*にも、 2019年国立民族学博物館オリジナルカレンダー ※会員種別詳細は友の会ホームページをご覧ください。 ※キャンペーンチラシはこちら➡友の会入会キャンペーン.C(1112) お手続き方法 ◆新規ご入会の方◆ 郵便局備え付けの払込用紙にお名前(フリガナ)、生年月、住所、電話番号、通信欄に「友の会入会」とご記入のうえ、下記口座に年会費をお振込みください。 振替口座番号:00970-9-317960 加入者名:一般財団法人千里文化財団 ◆新規入会者をご紹介くださる友の会会員の方◆ 紹介したい方のお名前とご住所、あなたのお名前と会員番号をご記入のうえ、FAX、メール、もしくは郵送にて事務局までご連絡ください。入会資料をお送りします。『季刊民族学』綴込みの郵便払込用紙で直接ご入会いただくこともできます。*ご紹介くださった方が入会されますと、入会者とその紹介者に記念品をお贈りします。 お申し込み・お問い合わせ 国立民族学博物館 本館1階「友の会カウンター」もしくは、友の会事務局にて受け付けております。 国立民族学博物館友の会(一般財団法人 千里文化財団内) 〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1(国立民族学博物館3階) 電話:06-6877-8893(平日:9:00~17:00)FAX:06-6878-3716 Email:minpakutomo@senri-f.or.jp