【オンラインレクチャー】梅棹忠夫生誕100年記念企画展「知的生産のフロンティア」に寄せて

千里文化財団の理事長でもある中牧先生のミニレクチャーを、友の会のホームページで動画配信します。いつでもどこでも友の会をお楽しみください。

オンラインレクチャー
梅棹忠夫生誕100年記念企画展「知的生産のフロンティア」に寄せて

話者:中牧 弘允(千里文化財団 理事長、国立民族学博物館名誉教授)

【前編】
梅棹忠夫が残した「こざね」とはどういうものか
民博初代館長 梅棹忠夫が残した「こざね」と称する手書きのメモ。知的生産のために駆使した技術のひとつです。その「こざね」を手がかりに、幻に終わった著作『日本人の宗教』の復元にいどみました。初回は「こざね」とはどういうもので、どう使うのかを紹介します。
★視聴はこちら!

【後編】
「こざね」から復元する梅棹忠夫の『日本人の宗教』
梅棹忠夫アーカイブズに残された約350枚の「こざね」。梅棹はそれを並べ、つながりのあるものをまとめ、配列しながら『日本人の宗教』の構想を固めていました。その一例として「箱段方式」と名づけたモデルを紹介します。★視聴はこちら!
===
2021年5月上旬に予定していた下記プログラムは、諸般の事情により公開を延期することになりました。公開の目処が立ちましたら、改めてご案内いたします。
■動画配信(5月公開予定)
「イギリスとオーストラリアをつなぐ風」→延期
話者:久保正敏(国立民族学博物館名誉教授、千里文化財団専務理事)
===