【終了】2023/3/4(土)第534回友の会講演会「中国における宗教と風紀——回族によるアルコール排斥運動の展開」

★2022年11月よりすべての会員種別のみなさまが無料聴講も対象となります★

友の会会員の方は事前申込が不要です(当日、会員証提示)。
会員以外の方にもご参加いただけます(参加費500円、要事前申込)。
お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(お電話等でのお申し込みも受け付けております。)

演題
中国における宗教と風紀
回族によるアルコール排斥運動の展開

講師
奈良 雅史(国立民族学博物館 准教授)

アルコールの弊害を訴えるポスター(撮影・奈良雅史、2008年)

内容
中国において宗教活動は政府の管理統制下にあります。こうした状況下、イスラーム系少数民族の回族は、状況に応じて中国政府の社会政策を部分的に取り入れながら、宗教活動を展開してきました。本講演では、回族によるアルコール排斥運動の事例から、多義的なものとして立ち現れるイスラーム的な風紀のあり方に迫ります。

日時
2023年3月4日(土)13:30~15:00(開場:13:00)

オンライン聴講、友の会会員以外の方の会場参加は事前申込制です。
ページ末尾の受付フォームよりお申し込みください。
会場聴講は、お電話等でもお申し込みいただけます。
開催日の5日前を目安に、参加方法のご案内をメールにてお送りいたします。

【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
友の会会員
:無料、一般:500円
当日は入館時、会場受付時に会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:90名(申込先着順)

【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料
パソコン、スマートフォン、タブレット端末をお持ちの方に限ります。
視聴用アドレスは、お申し込み時のアドレスにお送りします。
※配信アーカイブは3月10日(金)17:00までご覧いただけます。

受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。

【終了】2023/2/4(土)第533回友の会講演会「モンゴル遊牧民の“ルームツアー”——モノの配置にみる生存戦略」

本講演会は受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

★2022年11月よりすべての会員種別のみなさまが無料聴講も対象となります★

友の会会員の方は事前申込が不要です(当日、会員証提示)。
会員以外の方にもご参加いただけます(参加費500円、要事前申込)。
お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(お電話等でのお申し込みも受け付けております。)
※展示場見学をご希望の方は会員の方でも事前申込をお願いします。
※展示場見学にご参加の場合、友の会会員証または展示観覧券が必要です。

演題
モンゴル遊牧民の“ルームツアー”
モノの配置にみる生存戦略

講師
堀田 あゆみ(大阪国際大学 非常勤講師)

中央・北アジア展示場にあるエンフバト家のゲル(堀田あゆみ・2017年)

内容
モノとのつき合い方は生業や自然環境、文化によってもさまざまです。「必要最小限」のモノで暮らしていると語られがちなモンゴル遊牧民ですが、その実態は「何がいくつあるか」ではなく「どうあるか」に着目することではじめてみえてきます。本講演では遊牧民一家の部屋(ゲル)紹介を通して、その実態と生存戦略に迫ります。

※講演会終了後、中央・北アジア展示場のゲルを見学します。(定員20名・要事前申込・要 友の会会員証または展示観覧券)

日時
2023年2月4日(土)13:30~15:00(開場:13:00)

オンライン聴講、友の会会員以外の方の会場参加は事前申込制です。
ページ末尾の受付フォームよりお申し込みください。
会場聴講は、お電話等でもお申し込みいただけます。
開催日の5日前を目安に、参加方法のご案内をメールにてお送りいたします。

【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
友の会会員
:無料、一般:500円(展示場見学にご参加の場合は別途、要展示観覧券)
当日は入館時、会場受付時に会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:90名(申込先着順)

【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料
パソコン、スマートフォン、タブレット端末をお持ちの方に限ります。
視聴用アドレスは、お申し込み時のアドレスにお送りします。

受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。

【終了】2023/1/7(土)第532回友の会講演会「フランスのモン農民と考える『自由』」

★2022年11月よりすべての会員種別のみなさまが無料聴講も対象となります★

本講演会は会場参加のみとなります。オンライン配信はございません。

友の会会員の方は事前申込が不要です(当日、会員証提示)。
会員以外の方にもご参加いただけます(参加費500円、要事前申込)。

お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(お電話等でのお申し込みも受け付けております。)

仏領ギアナに移住したモンが開拓した果樹園(撮影・中川理、2020年)

演題
フランスのモン農民と考える「自由」

講師
中川 理(民博准教授)

内容
ラオスから難民としてフランスに来たモン(Hmong)の農民たちと付き合っていると、彼らの「自由」へのこだわりに驚かされます。しかし、どうやら彼らにとっての「自由」は、私たちの考える「自由」とはどこか違っているようです。この講演会では、この違いを通して私たちの自由のとらえ方を見直してみたいと思います。

日時
2023年1月7日(土)13:30~15:00(開場:13:00)

受付方法
本講演会は会場参加のみとなります。オンライン配信はございません。
友の会会員の方は事前申込が不要です(当日、会員証提示)。
会員以外の方にもご参加いただけます。
お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(お電話等でのお申し込みも受け付けております。)
開催日の5日前を目安に、参加方法のご案内をメールにてお送りいたします。

会場
みんぱく第5セミナー室
友の会会員:無料、一般:500円

当日は入館時、会場受付時に会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:96名(申込先着順)

受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。

[contact-form-7 404 "Not Found"]

【終了】2022/12/3(土)第531回友の会講演会「分断された商世界をつなぐ『ローカル・インフルエンサー』―タンザニアにおける商人のソーシャルメディアの利用とビジネスの未来」

★2022年11月よりすべての会員種別のみなさまが無料聴講も対象となります★

友の会会員の方は、会場参加に限り事前申込が不要です(当日、会員証提示)。オンラインでのご参加には、事前申込が必要です。
会員以外の方は、会場参加に限りご参加いただけます(参加費500円、要事前申込)。
お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(会場参加に限り、お電話等でのお申し込みも受け付けております。)

演題

分断された商世界をつなぐ『ローカル・インフルエンサー』
タンザニアにおける商人のソーシャルメディアの利用とビジネスの未来

講師

踊りながら、商品を広告する動画(ダルエスサラーム、8月27日)

小川 さやか(立命館大学教授)

内容
タンザニアでは、インスタグラムなどのSNSを利用した商売が活性化しています。本講演では、商人たちがSNSを利用した商売を通じて、客筋やフォロワーといった自身の「系譜」をいかに築いていくか、そして同時に、各商人の「系譜」ごとに分断された商世界をいかにつなぎ合わせていくかをお話しします。そこから競争的なビジネスとなんだか息苦しいSNS社会を楽しくするヒントを考えます。

日時
2022年12月3日(土)
13:30~15:00(開場:13:00)

聴講方法
【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料(会場もしくはオンライン参加)
一般:500円(会場参加のみ)

受付方法
オンライン聴講、友の会会員以外の方の会場参加は事前申込制です。
ページ末尾の受付フォームよりお申し込みください。
会場聴講は、お電話等でもお申し込みいただけます。
開催日の5日前を目安に、参加方法のご案内をメールにてお送りいたします。

【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
友の会会員
:無料、一般:500円
当日は入館時、会場受付時に会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:96名(申込先着順

【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料
パソコン、スマートフォン、タブレット端末をお持ちの方に限ります。
視聴用アドレスは、お申し込み時のアドレスにお送りします。

受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。

【配信アーカイブ公開中!】2022/11/5(土)第530回友の会講演会「カヌーとくらし―海に生きるオセアニアの人びと」

本公演は終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
配信アーカイブを公開中です。
ページ最下部またはみんぱく友の会YouTubeチャンネルにてご覧ください。

★2022年11月よりすべての会員種別のみなさまが無料聴講も対象となります★

オンライン聴講ならびに友の会会員以外の方(会場参加のみ/500円)
の方の
ご参加には事前申込が必要です。
お申し込みには、ページ末尾の受付フォームをご利用ください。
(会場聴講は、お電話等でのお申し込みも受け付けております。)

演題
【企画展「海のくらしアート展―ものからみる東南アジアとオセアニア」関連】
カヌーとくらし―海に生きるオセアニアの人びと

ハワイからタヒチへ向かうダブルカヌ―・ホクレア号
引用元・Ben R. Finney
Hokule’a: The Way to Tahiti, New York: Dodd, Mead & Company, 1979

講師
須藤 健一(堺市博物館館長、民博名誉教授)

内容
オセアニアの島じまにくらす人びとは、私たちと同じアジア系の人類集団です。「太陽の出る東方に生命の源と新しい島がある」と信じて大海原を航海したといわれています。その大航海の足は大型のダブル・カヌー。今でも、島じまの往来や魚とりにカヌーは必需品です。カヌーをつくり、海を生活の場にしてきた島人の生き方を考えてみましょう。

日時
2022年11月5日(土)13:30~15:00(開場:13:00)

聴講方法
【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料(会場もしくはオンライン参加)
一般:500円(会場参加のみ)

対象(すべての会員種別のみなさまが無料聴講の対象です)
維持会員、正会員、家族会員、ミュージアム会員、
みんぱくフリーパス会員、キャンパスメンバーズ

受付方法
オンライン聴講、友の会会員以外の方の会場参加は事前申込制です。
ページ末尾の受付フォームよりお申し込みください。
会場聴講は、お電話等でもお申し込みいただけます。
開催日の5日前を目安に、参加方法のご案内をメールにてお送りいたします。

【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
友の会会員:無料、一般:500円

当日は入館時、会場受付時に会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:96名(申込先着順

【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員:無料
パソコン、スマートフォン、タブレット端末をお持ちの方に限ります。
視聴用アドレスは、お申し込み時のアドレスにお送りします。

受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。


配信アーカイブ